刺繍について

基本の刺繍道具 〜刺繍糸〜

刺繍の主役である刺繍糸にもいろいろな種類があり、糸によって仕上がりも違います。

手芸店の透明な引き出しにずらっと並んだ糸を見るだけでもワクワクしてきますよね。

刺繍糸は奥が深い

一言に刺繍糸といっても、とにかく色々な種類があります。

まず、よく聞かれるのが刺繍糸についている番号の事。

25番とか5番とか…一体何の番号なのかと言うと、1gのコットンを25mの糸にしたものが25番、8mの糸にしたなら8番、5mなら5番。つまり、数が大きくなればなる程、細い糸という事なのです。

刺繍糸は太さだけでなく、素材も様々です。レーヨン・麻・絹・ウールなど、それぞれテクスチャーの違いで仕上がりの表情を大きく変えます。

また、綿の糸でも合わせて撚る本数を変え、つやの出方がちがうコットンパールやアブローダー(アブローダーは本来のフランス刺繍である白刺繍によく使われる様です。)、そして撚りが甘くふわっとした花糸などがあります。

とは言え、なかなか手芸店でも見かけない物も多いので、比較的手に入りやすく使用頻度の高い物をあげてみます。

25

刺繍糸と言えば、この25番を思い浮かべるのではないでしょうか。細く撚った綿糸が6本に合わされていて、1束8m。1本ずつ引きだして使うので、違う色を合わせれば新しい色をつくることも出来ますし、線の太さも調節できます。細い糸を引き出して合わせるので、太い糸を一本使うより糸幅が出るので、サテンステッチなど面を埋める刺繍をする際、初心者さんでも埋めやすいです。太さを変える事が出来るので、とても汎用性の高い刺繍糸です。多くのメーカーから、色も500色近く揃えて売られています。

5番

手芸家の洋輔さんとのコラボ糸だそうです。素敵✨   引用元:レリアン

25番の次にポピュラーなのが5番ではないでしょうか。崩れない様に加工された太めの刺繍糸で、1束22.5m。そのまま1本の状態で使用します。太い線を表現したいときや、ざっくりとラフな雰囲気に仕上げたいときなどに使います。

また、日本の手毬糸にも似ているので、手毬刺繍につかわれたり、ハーダンガー刺繍に使われる為、ハーダンガー糸とも呼ばれます。スウェーデン刺繍や粗めのクロスステッチに使われたり、こぎん刺しにも使ったりする様です。

8

5番同様に崩れない様に加工された糸で、光沢の美しい糸です。(3・5・8・12番はコットンパールと呼ばれています。)3番・5番・25番がカセ巻き(糸束)なのに対して8番と12番は玉巻きです。太さは5番より少し細く、二本取りで使っても寄れたり絡まったりしにくいので、慣れると25番より扱いやすい気がします。

実は個人的には8番が一番使う刺繍糸です。私はカロチャ刺繍をメインに刺繍する事が多いのですが、カロチャには本来はカロチャ糸という刺繍糸を使います。ただ、カロチャ糸って日本では中々手に入らなくて…なので、代用として8番を使う事が多いです。

ただ、8番自体も扱っている手芸店が少ない為、主にネットで購入しています。

娘のスモックにしたカロチャ刺繍

刺繍メーカーについて

DMC・オリムパス・コスモ・アンカーなどのメジャーなメーカーで購入すれば、とりあえず間違いはないでしょう。(私も何だかんだ、近くの手芸店で揃ってるDMCかコスモを使ってます。)

大手メーカーの刺繍糸の特徴については他のブロガーさん達も沢山詳しく書いておられるので、私は個性豊かな他のメーカーさんを紹介させて頂きます。

越前屋

引用元:越前屋ホームページ

創業1865年の老舗手芸専門店の越前屋さん。刺繍好きな方なら一度は聞いたことがあると思います。名前からして、何かもう頼れそう。

越前屋は、生活に密着した材料を取り揃え、お客様の素敵な暮らしを応援します。

引用元:株式会社越前屋ホームページ

はい、お世話になってます。

こんな頼れる越前屋さんはオリジナルの刺繍糸TECを展開されています。

大手では廃盤になってしまった様な特殊刺繍糸などを作られているので、ここならあるかも?と見てみるのも良いと思います。

TEMARiCIOUS

引用元:テマリシャス

テマリシャスさんは手毬刺繍用の糸を作っているメーカーです。

その特徴は柔らかく優しい色合い。それもそのはず、全て草木染めなのです。

100%自然の素材を使用した、手染めの糸です。中には雑草、落ち葉、剪定された枝葉など自然の染料を集めたり、蓼藍などは育たりする工程から作った、物語が詰まった糸も多くあります。手染めならではの、優しい風合いの糸をご自身の作品作りにご利用下さい。

引用元:テマリシャスホームページ

25番刺繍糸の3本引き出した分くらいの太さ、との事なので5番糸の代用にも使えそうですね。この糸でハーダンガーとか素敵。

Art Fiber Endo

引用元:A.F.E

京都にある遠藤染色工場さんのオリジナル刺繍糸はどれも個性的!私、こちら大好きでよく拝見してしております。

以前、青木和子さんがこちらのモール刺繍糸をお使いになってミモザを刺繍されてました。めちゃくちゃ可愛いかった…。

シルク刺繍糸やコード刺繍用のコードなど、どれもオシャレで個性な糸を沢山作っておられます。

刺繍糸 まとめ

カラフルで美しい刺繍糸、見ているだけでもワクワクしますし、癒されます。

見れば見るほどいろんな糸が欲しくなりますが、そこはぐっと抑え…必要な物だけを買うという我慢。

初心者さんは大手メーカーさんの物から選べば問題無いでしょう。また、刺したい図案があるなら図案の指定するメーカーで揃えるのが無難です。

また、どのメーカーさんも有料・無料で糸見本を出されているので、それを見るのも良いと思います。(見てるだけでも癒されます)

お気に入りの糸でする刺繍、楽しいですよ~♪

-刺繍について

© 2021 Fazer art!